Products 取扱商品
高強度通函ボックス
ハニカム構造のコア材を使用した“高強度通函ボックス”をご紹介いたします。通函(外装)と仕切り(内装)のセットで対応しております。
ハニカムコア材
「高強度」 「超軽量」 「2次加工性に優れる」 ハニカム構造のコア材を使用しています。
高強度通函ボックス(外装)の特長
主要な5つの特長
①パレット積載時のオーバーハング時に変形しにくいため、面材の方向性に影響されない
②ハニカム構造が曲げ剛性に優れるため、底面がたわみにくい
③熱曲げ加工、樹脂溶接のためねじれに強い(高剛性)
④樹脂溶接が捕強の役割となるため、引きずり時に破損しにくい
⑤カード差しの向きを合わせる時や似たサイズの段積み目印に
その他特長
☑内圧強度に優れる→底面が曲げ加工の為、罫線加工より広がりにくい
☑圧縮強度に優れる→短側樹脂溶接=4コーナーが肉厚となるため
☑内外寸差が小さい→シングル/シングル構造のため
☑端面封止加工でカット面を無くす事が出来る
☑環境負荷軽減に貢献→再生グレード・リベットレス
仕切り(内装材)の種類
ご希望の素材より、仕切りのサイズや厚みを自由に決めることが可能です。
①PEライト | ②プラダン+ミラーマット | ③ミナボート |
④プラダン | ⑤エペラン® |
※エペラン®は㈱カネカの登録商標です。
高強度通函ボックス強度試験
※ボックス:L998 W490 H386(mm), 樹脂フレーム
ねじれ試験
台に対して対角線上に、一方がはみ出すように配置。はみ出している側に10kgの重りを乗せ、変形量を測定。
6分後:プラダンに対して約1.2倍の強度 |
側面胴膨れ試験
長側面の両端を台に乗せ、中央部分が約800mm浮いている状態。その中央部分に10kgの重りを配置し、口元フレームの変形量を測定。
6分後:プラダンに対して約1.5倍の強度 |
オーバーハング時の底面強度試験
台から約500mmはみ出すように配置。はみ出している側に10kgの重りを乗せ、変形量を測定。
6分後:プラダンに対して約1.2倍の強度 |
※試験結果は、当社による独自の試験に基づいています。
高強度通函ボックスの仕様
①カラー展開
通常材:ブルー、グリーン、イエロー、ナチュラル、ダークグレー 再生材:再生ダークグレー・再生ブルー |
②段積み用コーナーパーツ(樹脂)
|
③持ち手:貫通用、袋持ち手
|
④ハニカムコア材の厚み:5.5mm
⑤フレーム:樹脂、アルミ(長さ600mm以上の場合に推奨)
⑥印刷
⑦その他:穴あけ、ラベル張りなど
高強度通函ボックスのメリット
①プラダンボックスと同等の価格で提供させていただきます。(お手数ですが、プラダンボックスの実績価格をご教示いただけますと幸いです。)
②長尺サイズや深型も可能です。用途に合わせて様々なサイズに対応できます。
③一般的なプラダンと比べ強度があり、長く利用できるため長期的に見ると経費を削減できます。
④長側、短側で色分け対応が可能(カード差しの目印に)
⑤再生グレードを使用。環境負荷の低減が可能(バージン比 CO2排出量16%削減)
⑥設計から図面作成も対応しております。